〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-50 V.I.Pロイヤル氷川台2F
JR大宮駅 東口より徒歩10分

診療時間
9:30~13:00 ×
15:00~19:00 × ×

休診日:水曜午後・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

048-788-2345

当院の審美歯科
(白い詰め物・被せ物)

※自費診療です

美しい口元を手に入れることで、患者さまに心からの笑顔で日々を過ごしてほしいという願いのもと、当院では白い詰め物・被せ物による治療(審美治療)に力を注いでいます。

見た目と噛み合わせにこだわった
審美治療

白く美しい口元を手に入れていただくことで、患者さまにさらに素敵な笑顔になってほしい――当院ではそのような願いを込め、白い詰め物・被せ物による治療(審美治療)に力を入れています。

審美治療において当院が最も大切にしているのは、「見た目と噛み合わせ、両方にこだわっている」という点です。

歯に近い色味で違和感がなく、美しい見た目が特徴である白い詰め物・被せ物ですが、噛み合わせをきちんとチェックしていないと、折れや欠けなど破損の原因に。当院の歯科医師は、審美治療の分野で10年(※)を超える経験を持っています。ただ見た目が良いだけの詰め物・被せ物治療に終わらず、お一人おひとりの患者さまごとに異なるお口・歯の状態をしっかりと把握した上で、きめ細やかな治療を行っています。

また、実際に詰め物・被せ物をお作りする際には、信頼のおける技工士に依頼。完成度の高いものをお作りし、患者さまにお届けしたいと考えています。

美しい口元は、素敵な笑顔で日々を送っていただくためのカギになります。治療の痕(あと)を気にしてしまいやすいという方でも、気分的にとても明るくなることでしょう。患者さまらしい笑顔で楽しく毎日を過ごせるよう、歯科医師の立場からしっかりとサポートしたいと願っております。

※2025年現在

さまざまな治療プラン・
コースをご用意

患者さまの希望や予算、そしてお口の状態に合わせて、より適切な治療方法をご提案したいから――当院では審美治療において、豊富なプラン・コースをご用意して患者さまをお待ちしております。

  • 全体がセラミック(陶器)で仕上げられた詰め物・被せ物を用いる「オールセラミック治療
  • セラミックよりもさらに強度が高い素材を使う「ジルコニアオールセラミック治療
  • セラミックとプラスチックを混ぜ合わせた材料を用いる「ハイブリッドセラミック治療
  • 耐久性に優れた金属製のフレームを用いる「メタルボンド治療

それぞれのプランに異なる利点がありますが、そのすべてにおいて、「見た目が美しく、かついつまでも壊れにくい治療」をご提案できるように心がけています。

例えば奥歯。強く噛み締めたときに簡単に欠けてしまわないよう、奥歯の治療には丈夫な素材(強度が高いジルコニアなど)を用いるプランをご提案します。逆に、人の目につきやすい前歯には、歯の色にとても近く違和感の少ない素材(セラミックなど)での治療をご提案しています。このように、それぞれの箇所に合わせて素材を変え、美しく壊れにくい治療をご提供することで、患者さまに心からご満足いただきたいと考えております。

当院では治療の際、患者さまのご希望に対してじっくりと耳を傾けています。治療に対する患者さまのご意見を、ぜひ私たちにお聞かせください。現在のお口の状態も踏まえて、より良い治療をご提案いたします。

自由診療(保険外治療)の料金表

ゴールドインレー

小臼歯一級:45,000

小臼歯二級:50,000

大臼歯一級:55,000

大臼歯ニ級:66,000

ゴールドクラウン

小臼歯:88,000

大臼歯:99,000

ハイブリッドレジンクラウン

フル:35,000

メタルボンド

フル:110,000

オールセラミック(前歯) 110,000
オールジルコニアクラウン(臼歯) 110,000
ジルコニアボンドクラウン(臼歯) 110,000
e-maxクラウン 110,000
e-maxインレー 49,500円
ジルコニアインレー 49,500円
ファイバーコア 16,500円
TEK(仮歯) 1,430円

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

治療名:ゴールドクラウン・ゴールドインレー
治療の説明:金を用いた詰め物・被せ物。強度が強く安定して使用できます。また、適合も良いので2次的な虫歯にもなりにくいです。
治療の期間・回数:3~4週間、2~3回
リスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
費用:45,000円~99,000円※自費診療となります。

治療名:メタルボンドクラウン
治療の説明:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(詰め物や被せ物)で補う治療法です。人工の歯(詰め物や被せ物)は、金属製の被せ物の外側にセラミックを焼き付けて製作します。内側に金属を使っているため丈夫な点が特徴です。
治療の期間・回数:3~4週間、2~3回
リスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。金属を使っているため金属アレルギーのリスクがあります。
費用:110,000円※自費診療となります。

治療名:セラミックインレー・クラウン
治療の説明:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(詰め物や被せ物)で補う治療法です。人工の歯(詰め物や被せ物)は、金属やプラスチックを一切使わず、セラミックだけを使って作られます。見た目が天然の歯のように美しいこと、劣化がないこと、汚れがつきにくく虫歯や歯周病のリスクが低いことが特徴です。
治療の期間・回数:3~4週間、2~3回
リスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。
費用:49,500円~110,000円※自費診療となります。

※金額は税込み表記です。

審美歯科の流れ

検査

検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

歯を削ります

詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。

詰め物や被せ物を装着

詰め物や被せ物を装着します。

メインテナンス

詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

診療時間

診療日
 
午前 ×
午後 × ×

※月末のみ土曜午後休診
※祝日のある週の水曜日は、
午後からも診療

診療時間

午前 9:30~13:00
午後 15:00~19:00

休診日

水曜午後・日曜・祝日
※月末のみ土曜午後休診
※祝日がある週の水曜日は、午後からも診療

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

048-788-2345

アクセス

048-788-2345
住所

〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-50 V.I.Pロイヤル氷川台2F

JR大宮駅 東口より徒歩10分